[無題]

5月4週目スタート

2024年5月20日 16時17分

 昨日とは一転、陽ざしのあるスタートとなりました。

 6年生も修学旅行開けではありますが、元気に登校しました。

 今日から6学年揃っての学校が始まります。

 SUNP0309SUNP0310

  本日の給食の献立

 豚丼・さやいんげんのサラダ・ヨーグルト

 SUNP0311

 午後からの様子です。

 2年生は、いろいろな場所で虫探しをしていました。

 SUNP0313

  3年生は、地域調べをしていました。

 神田川をネットで調べると歌詞が出る?等、ちょっと違うところに

 それも勉強だと思いました。

 SUNP0317SUNP0318 

 その他の学年

 SUNP0314SUNP0315

SUNP0323SUNP0328SUNP0319

 昼からは気温が上がり、ややしんどそうでしたが頑張りました。

SUNP0329SUNP0333

 

 

修学旅行⑨ 無事宇和島に戻り修学旅行終了

2024年5月17日 19時02分

 修学旅行団も別府からフェリーで八幡浜に戻り、

 道の駅みまで解散式をし、添乗員さん・バスのドライバーさん・バスガイドさん

に感謝の気持ちを伝え、代表児童が思い出を語りました。その後、学校付近に戻って来ました。

 保護者のみな様にはもちろん、多くの関係者の方々に感謝しております。

修学旅行②修学旅行③修学旅行⑤

修学旅行⑦ 最後の見学場所アフリカンサファリ終了

2024年5月17日 12時43分

最終の見学地であるアフリカンサファリも無事終了しました。

ジャングルバスを利用したおかげで、餌やりなどをして楽しく園内を見て回ることができました。

SUNP0267SUNP0269SUNP0275

SUNP0286SUNP0289SUNP0290

最後の昼食のため移動をしています。

修学旅行最後の食事も終了

別府交通センターで、留学旅行最後の食事は終わりました。

SUNP0292SUNP0294SUNP0296

SUNP0291SUNP0297

修学旅行も残りわずかとなっています。

修学旅行⑤ グリーンランドを楽しみました

2024年5月16日 17時06分

 子どもたちが楽しみしていたグリーンランドを満喫しました。

SUNP0196SUNP0203SUNP0187

SUNP0190SUNP0204

SUNP0195

グリーンランドの到着が遅れたため、グリーンランドの滞在時間を20分ほど

延ばしました。そのため、宿泊先到着時間も30分ほど遅れて到着しました。

日差しが厳しい中、一生懸命遊んだのでやや疲れています。

到着後入所式を行い、すぐ夕食をとりました。

SUNP0224SUNP0210

SUNP0214SUNP0213SUNP0211

DSC_1552SUNP0223

修学旅行④ 2日目のスタート

2024年5月16日 06時10分

おはようございます。修学旅行の2日目が始まりました。

SUNP0131SUNP0142SUNP0138

SUNP0137SUNP0134

ホテルを出発します。

SUNP0149SUNP0147

SUNP0125

一つ目の見学地、海響館を後にしました。

SUNP0159SUNP0156SUNP0169

SUNP0168SUNP0173SUNP0181

SUNP0180SUNP0188SUNP0189

留学旅行③ 宿泊地に到着

2024年5月15日 17時33分

 予定時刻よりも少し早くホテルに到着しました。

 入所式も終え、自分たちの部屋に入りました。

SUNP0090SUNP0094SUNP0096

本日のホテルです。

SUNP0122 

 本日の夕食です。デザートもたくさんあり子どもたちも満足したのでは?

SUNP0110SUNP0120SUNP0121

SUNP0116SUNP0114SUNP0113

SUNP0112

修学旅行② 広島での見学を終えました

2024年5月15日 15時02分

 修学旅行生は、広島の見学を終えました。

 昼食は、広島駅前にあるお好み広場で広島風のお好み焼きを食べました。

 SUNP0043SUNP0048

 SUNP0045

 食事後は、平和公園に行きガイドさんの話を聞きながら、見学をしました。

 SUNP0057SUNP0056

 SUNP0070SUNP0071

SUNP0075SUNP0084 

SUNP0083

修学旅行に出発

2024年5月15日 07時33分

 修学旅行へ出発しました。

 集合時間よりかなり早く集合完了しました。

 出発式をして学校を後にしました。

SUNP0006SUNP0008SUNP0011

SUNP0009SUNP0012SUNP0015

休憩を伊予灘SA、来島海峡SAでして一路広島に向かっています。

SUNP0022SUNP0023SUNP0025

SUNP0034SUNP0030SUNP0035

気持ちのよい朝を迎えました

2024年5月14日 13時52分

 昨日とは違い青空の朝を迎えました。

SUNP0323SUNP0328SUNP0337

SUNP0329SUNP0333SUNP0335

SUNP0339SUNP0341

本日の給食の献立

ご飯・鯖の塩こうじ焼き・スパゲティサラダ・玉ねぎと豆腐のみそ汁

SUNP0345

週明けは大雨警報の中の登校

2024年5月13日 11時04分

 昨日発令された大雨警報(9:30頃解除)が継続している中の登校でした。

 やや元気がないかなって感じました。

SUNP0285SUNP0287SUNP0288

SUNP0309

 本日の午前中の学習の様子です。

SUNP0290SUNP0291SUNP0292

SUNP0298SUNP0293SUNP0312

SUNP0307SUNP0303SUNP0304

 

 本日の給食の献立

 ご飯・かぼちゃひき肉フライ・おかか和え・たぬき汁

SUNP0317

 今日は4,5,6年生が、今年度初めてクラブ活動をしました。

 その様子については、次回の活動時に掲載します。

 陽がさす中の下校となりました。今日も元気に活動しました。

SUNP0318

 今週も玄関にはいただいた花が飾ってあります。

SUNP0320

 

ゴールデンウィーク明け4日間の最終日

2024年5月10日 12時30分

 ゴールデンウィークが明けて4日目となりました。

 子どもたちの中には、やや疲れた表情をしている人もいますが、

どうにか乗り切りました。

 週末はゆっくり休み、来週は元気に登校してほしいです。

 特に6年生は、修学旅行直前です。体調を整えつつ、しっかりと準備をしてください。

 SUNP0267SUNP0268

 授業の様子

 SUNP0272SUNP0269

   SUNP0273SUNP0276

 本日の給食の献立

 ご飯・鯛の香味焼き・レモンあえ・じゃがいものそぼろ煮

 SUNP0279

久しぶりに晴天の朝

2024年5月9日 13時09分

 登校日の朝に晴天だったのは何日ぶりでしょうか。

 やや肌寒いですが、気持ちのよい朝の始まりでした。

 SUNP0233SUNP0237SUNP0238

    SUNP0239SUNP0240SUNP0242

 授業中の様子です。

 SUNP0249SUNP0253

    SUNP0252SUNP0257

 本日の給食の献立

 ご飯・春巻き・ナムル・マーボー豆腐

 SUNP0260

 

今年度、初めての読み聞かせ

2024年5月8日 12時42分

 朝は、まだすっきりしない天気でした。子どもたちは元気に登校しています。

SUNP0213SUNP0216

 朝は、今年度、初めての読み聞かせの時間でした。

 リラックスした気分で聞くことができました。

 御協力抱いた6名の皆様、本当にありがとうございました。

SUNP0220SUNP0219SUNP0227

SUNP0225SUNP0223SUNP0227

 本日の給食の献立

コッペパン・ささみカツ・タルタルソース・ボイル野菜・マカロニのクリーム煮

SUNP0231

 裏山探検

 1年生が2,3校時を使って裏山の探検に行きました。

 案内は学校運営協議会の委員さんにしていただきました。

 御協力ありがとうございました。

DSCF1224DSCF1229DSCF1230

DSCF1232DSCF1250DSCF1266

ゴールデンウィーク明けの登校は

2024年5月7日 15時23分

 もう少し天気のよい一日の始まりを期待したのですが、

昨日の雨が少し長引き雲の多い朝となりました。

 疲れ気味で登校した人もいますが、多くの人が元気に登校しました。

 今日は全校朝会や委員会活動が行われました。

 SUNP0180SUNP0194

SUNP0182SUNP0184

SUNP0190SUNP0191

SUNP0195 

午前中は、音楽講師やJTEの先生が来られました。

本日の給食の献立

ご飯・鯖のみそ煮・チンゲンサイのおひたし・かきたま汁

SUNP0197

午後はALTの先生が来校し一緒に勉強しました。

SUNP0198

高学年は委員会活動のため、1~4年生は一足先に下校しました。

SUNP0207SUNP0208

今日の業間は、

全校朝会を行いました。

朝会では、あいさつの後、校長の話(学校のグランドデザインについて)、5年生の代表委員の挨拶、

最後に全校で校歌を歌って終わりました。

DSCF2798DSCF2803

DSCF2810DSCF2815