今週も終わりになります
2024年10月25日 17時29分朝、雨が降ったためか、登校時に虹が出ていました。
今日の授業の様子です。
2年生は学級担任が出張のため、自主学習が多くありましたが、頑張りました。
4年生は3校時に外部講師を招いて、校区の伝統「八ツ鹿踊り」について
学びました。
本日の給食の献立について
ご飯・鮭の塩焼き・胡麻和え・のっぺい汁
今週は、3日間とやや短かったですが、寒暖差もありやや疲れているようでした。
この休みを利用し、体調を整え、来週から頑張ってほしいです。
朝、雨が降ったためか、登校時に虹が出ていました。
今日の授業の様子です。
2年生は学級担任が出張のため、自主学習が多くありましたが、頑張りました。
4年生は3校時に外部講師を招いて、校区の伝統「八ツ鹿踊り」について
学びました。
本日の給食の献立について
ご飯・鮭の塩焼き・胡麻和え・のっぺい汁
今週は、3日間とやや短かったですが、寒暖差もありやや疲れているようでした。
この休みを利用し、体調を整え、来週から頑張ってほしいです。
急に気温が下がり、肌寒い朝となりました。
普段よりも暖かい服を着て登校する児童が多かったように思います。
花もよくわかっています。気温が上がると花を咲かせます
授業の様子です。
5年生が、食育の勉強で講師の方を招き、うわじま料理について学び、
調理実習をしました。御協力いただいた皆さんありがとうございます。
さつま汁とふくめんを作りました。
本日の給食の献立について
ご飯・じゃこカツ・ひじきのマヨサラダ・高野豆腐の卵とじ
運動会後の天気はすぐれず、風が強かったり、雨が降ったりしましたが、
ゆっくりと休めたのでしょうか。
やや曇っていましたが、今日もしっかりと勉強を頑張りました。
まだ、運動会の余韻に浸っている児童もいますが、切りかえていきたいと思います。
授業の様子です。
3年生は、街中のスーパーまで行き、話を聞いてきました。
本日の給食の献立
コッペパン・チキンと切り干し大根のサラダ・ほうれん草のスープ
メニューが変わりました。
運動会当日となりました。
昨日の雨の影響で心配しましたが、予定通り実施します。
秋晴れのもと運動会は無事終了しました。
御観覧いただいたすべての皆様にお礼を申し上げるとともに、
後片付けに御協力いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
朝からの雨で準備はどうなることかと思っていましたが、
無事準備を終えました。あとは、今後どのくらいの雨が降るかが心配です。
準備の手伝いをしていただいた役員の皆様、本当にありがとうございました。
本日の運動会練習
① 3・4年生の練習
雨が降り始めた時の練習となり、ダンス練習をグラウンドで
団体競技の練習を体育館で行いました。
② 1・2年生の練習
2年生が個人走の練習後にダンス練習、団体競技、1年生の個人走
の確認をしました。
③ 5・6年の練習
ダンス練習後に団体競技の練習、応援練習をしました。
午後から予定通り雨が降っています。
グラウンド状態もやや不安になっていますが、明日は雨が止み、
運動会が行われることを祈っています。
「心を燃やせ 主役は君だ 宇和津っ子」のスローガンのもと
子どもたちが一生懸命頑張る姿をお見せできればと思っています。
昨夜のスーパームーンは残念でしたが、朝方にはよく見えていたようです。
今は青空が広がっています。
運動会練習について
① 1・2年生の練習
ダンス練習と団体競技の練習
団体競技では、総練習の時に全く勝てなかった白が勝てるようになったとのことでした。
② 3・4年生は、本日は練習をしませんでした。
③ 5・6年生の練習について
体育館で微調整をしたうえで、グラウンドで練習を行いました。
本日の給食の献立
ご飯・とり天・もやしの胡麻酢和え・水炊き
授業の様子
明日は運動会前日となります。
無事準備まで行いたいと思います。
できるだけ天気には持ってもらいたいと思っています。
どんより曇った天気でしたが、昼過ぎから雨が降っています。
グラウンドを考えると降った方がいいような気がしますが、降りすぎるとやや困る
かなと思っています。
今週の花です。
運動会練習
昨日の総練習の反省を生かして、最後の調整をしています。
① 3・4年生の練習
② 全校練習
開閉会式及び全校応援の確認をしました。
③ 1・2年生の練習
ダンスの隊形について微調整を
④ 5・6年生の練習
給食中に雨が降り始め、残念ながら体育館での調整となりました。
本日の給食の献立
シャキシャキそぼろ丼・海藻サラダ・きのこ汁
運動会に向けて、天気が気になる毎日です。
天気もどうにかもちそうなので運動会の総練習を実施します。
無事、総練習を終えました。
全体的には、練習の成果がよく出た良い総練習でした。
修正が必要なところがあれば修正し、本番を目指します。
本日の給食の献立
わかめご飯・シシャモのから揚げ・野菜のかにかま和え・沢煮椀
3連休明けの火曜日からのスタートです。朝から薄くもが広がり、
明日から運動会に向けてやや心配ではありますが、児童・教職員で
準備を進めています。
運動会に向けて、練習も大詰めです。
① 1・2年生の練習です。
隊形も落ち着いてきました。
② 3・4年生の練習です。
ダンスは1度のみ、団体競技の練習にも力を入れています。
③ 5・6年生の練習
団体競技、ダンスの練習をしました。
団体競技では、お互いの手の内を当日まで隠しています。
ダンスについては、完成度をあげています。
本日の給食の献立
ご飯・鶏肉のから揚げ・ごぼうサラダ・卵スープ
本日の授業様子です。
JTEの先生が来校し、外国語の授業
今日から校区外の中学生が職場体験学習のために来校しています。
明日は、総練習の予定です。
天気の心配はありますが、できるだけ実施したいと思います。
今週もはや金曜日となりました。今日の朝は、薄い雲が出ていましたが、
時間がたてば雲一つない天気となりました。
本日の運動会練習
① 幼稚園と1年生の合同練習
② 1・2年生の練習 ダンスの退場練習等
③ 3・4年生の練習
④ 5・6年生の練習
初めてグラウンドに出て練習をしました。
楽しそうに踊っています。
⑤ リレー練習(昼休み)
本日の給食の献立
ご飯・白身魚の胡麻味噌かけ・ほうれん草のおかか和え・おふのすまし汁
今週も無事終わりました。陸上運動記録会や運動会練習とたいへんでしたが、
よく頑張ってくれました。
3連休になりますが、運動会に向けて休養を取りつつ、体調管理をしてほしいです。
次週も児童の頑張りに期待をしたいと思います。
朝やや気温が下がり、肌寒く感じる時間がありましたが、
雲一つない青空が広がり、今日も日差しが厳しくなっています。
児童は、今日も運動会練習に頑張ります。
空き缶回収の日でした。御協力いただいた皆様ありがとうございました。
本日の運動会練習です。
① 全校体育です。開閉会式及び応援練習を行いました(2時間目)。
初めてのグラウンドということで戸惑いはありましたが、頑張りました。
園児も暑い中頑張りました。
② 3・4年生の学年練習(ダンス練習・団体種目)と5・6年生の応援練習(1時間目)
③ 1・2年生の練習
今日も隊形移動に時間をかけ、団体種目の道具も出ました。
④ 5・6年生の練習(5時間目)細かな打ち合わせをしつつ練習をしています。
本日の給食の献立
ご飯・いかの更紗揚げ・ブロッコリーの和え物・豆腐汁
運動会練習の時間以外には、しっかりと勉強をしていますかが、ホーム
ページにアップすることができていません。
久しぶりの雲一つない青空が広がっています。
やや日差しは厳しいですが、運動会に向けて練習が進んでいます。
花も気温が上がると花を咲かせます。
◎運動会練習
① 1・2年生がダンス練習をグラウンドで行いました。
隊形と位置取りをしていました。
② 3・4年生の練習はダンス(写真なし)と団体種目の練習をしました。
③ 5・6年生は体育館での練習でした。
本日も暑い中、よく頑張りました。
本日の給食の献立
コッペパン・メンチカツ・レモン和え・コーンチャウダー
市陸上記録会の入賞者について
男子
100m 2位 6年(県陸上大会出場)
6位 6年
60m 7位 5年
走幅跳 8位 6年
ソフトボール投げ 5位 5年
4×100mリレー 5位(5年1人・6年3人)
女子
走幅跳 5位 6年
走高跳 5位 6年・5年
出場した選手は、記録を目指して一生懸命頑張りました。
昨夜の雨で市陸上運動記録は大丈夫だろうかと心配をしていましたが、
どうにか上がり、市陸上運動記録会は無事開催予定です。
朝の様子です。5・6年生は一緒に5年教室で過ごす予定です。
市陸上運動記録が終了しました。
選手全員が一生懸命頑張ったと思います。
応援や送迎していただいた保護者の皆様には感謝申し上げます。
今日の天気はどうなるのでしょうか。
明日の市陸上運動記録会もやや不安です。
職場体験ウィーク①
今日より4日間、校区内の中学校の生徒2名が職場体験学習のため、本校に来ています。
全校朝会でも紹介をしました。
全校朝会
全校朝会では、明日開催される市陸上運動記録会の激励会がありました。
30人の選手が出場予定です。
代表選手2人が明日に向けての抱負を堂々と述べてくれました。
全校で校歌を斉唱しました(運動会でも久しぶりに歌う予定です)。
本日の運動会練習
① 3・4年生が団体競技の練習をしていました(今年度、小中高学年で団体競技を行う予
定です)。
② 1・2年生のダンス練習
③ 1年生と幼稚園児のコラボです。
④ 5・6年生ダンス練習
全体練習ではなく個人での練習に
最後の放課後練習?
本日の給食の献立について
ご飯・五目卵焼き・ツナサラダ・鶏肉と大根の煮物
市陸上運動記録会に向けての放課後練習は終了しました。
選手の皆さんは、ゆっくりと心と体を休め、明日に向けてよいイメージを
持ってください。
明日の送迎も保護者にお任せしています。どうかよろしくお願いします。
10月第1週の終わりになりました。
2日続けての雨の朝となりました。
本日の運動会練習
① 1年生が宇和津幼稚園児と一緒に練習をしました。
② 1・2年生の練習です。
隊形移動に時間をかけていました。
③ 3・4年生の練習です。
ダンス練習をした後、団体競技の練習をしました。
④ 5・6年生のダンス練習
本日の給食の献立について
ご飯・シュウマイ・チャプチェ・中華スープ
授業の様子です。
運動会練習をしながらも学習にも頑張っています。
1週間が無事終わりました。ゆっくり体を休めてください。
陸上練習は6日にガイヤスタジアムで予定しています。
来週は陸上運動記録会本番となります。選手の皆さんの活躍を期待しています。