ブログ

9月29日 外国語授業研究(4年)

2022年9月29日 16時30分

 今週、4年生で外国語の研究授業がありました。今回は、小学校や中学校で外国語を指導している先生方のブラッシュアップの目的もあり、他の小中学校の先生方も参観に訪れました。「What  do  you  want  ?」の表現を学習する単元で、子どもたちは果物を買う想定で店員と客に分かれて会話をし、果物を買っていました。果物のやり取りは、タブレット端末を使って行います。次回は買った果物でフルーツパフェを作って、NO1を決めるそうです。子どもたちの元気な姿と積極的な会話が印象に残る授業でした。

9月29日 給食・幼稚園お弁当

2022年9月29日 12時20分

 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚キムチの卵丼、厚揚げのみそ炒めです。

 

 今日は、宇和津幼稚園の園児の皆さんがお弁当を食べに小学校に来てくれました。以前幼稚園児が小学校に来た時に、「(ベラんだのベンチをみて)ここでお弁当が食べたいね。」と言っていました。外で気持ちよくお弁当を食べるにもちょうどよい季節になりました。ベランダに当たる日差しが強かったため、ベンチを体育館軒下に移動してのお弁当になりましたが、園児の皆さんはうれしそうにお弁当を広げていました。

9月29日 みんなでジャンプ(6年)・大洲青少年交流の家情報(5年)

2022年9月29日 08時15分

 おはようございます。薄曇りのお天気ですが、午後からは青空がのぞく予報です。

  先日、6年生の卒業アルバム用の写真撮影がありました。今回は、みんなで息を合わせてジャンプした姿を撮影します。今年は、運動会の赤白に分かれてのジャンプです。空模様も怪しくなってきて、時間との勝負です。受け持ちの先生が掛け声をかけて、ジャンプ!悪戦苦闘の末、いい写真が撮れました。

 赤組

白組

 大洲青少年交流の家での2日目を迎えた5年生。昨夜はキャンドルサービスを楽しんだようです。朝の健康観察の時点では、全員元気に朝を迎えたそうです。今日は、クライミングウォール、ニュースポーツを行って帰校予定です。

9月28日 ふるさと学習(1年生)・大洲青少年交流の家情報

2022年9月28日 16時30分

 先日、1年生がふるさと学習で学校裏の山を探検しました。生活科の学習内容も兼ねています。ふるさと学習での低学年のテーマは、「地域との出会い」です。いろいろなところを探索して、少しずつ宇和津校区のことを学習していきたいと思っています。

 教室を飛び出して、いろいろな発見があったようです。学校に帰って来てからの振り返りでは、子どもたちのいろいろな発見や感想を聞くことができました。

 今日から大洲青少年交流の家で活動している5年生の情報です。

 午前中のウォークラリー、午後のカヌーの活動を終えたそうです。全員元気に活動しているとのことです。これから夕食、夜はキャンドルサービスを行う予定です。

9月28日 給食・陸上練習

2022年9月28日 12時15分

 今日の献立は、クランベリーパインパン、牛乳、ジャージャー麺、バンサンスー・ヨーグルトです。

  大会に向けての本格的な練習が始まりました。昨日は、ガイヤスタジアムでの初練習を行いました。小学生にとって、本番と同じ会場で練習しておくことはとても大切です。大会当日をしっかり意識して練習ができていました。保護者の皆様には、お迎えで御迷惑をお掛けしますが、御協力よろしくお願いします。

 

9月28日 集団宿泊活動出発(5年)

2022年9月28日 09時30分

 おはようございます。雲の間から青空がのぞいています。

  今日から5年生が1泊2日の集団宿泊活動に出発します。ウキウキの子どもたちが元気に集合してきました。結団式を終えて、全員元気に大洲に向けて出発しました。2日間、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

  保護者の皆様には、荷物の準備や見送り等ありがとうございました。子どもたちは、ワクワクしながら出発することができました。学校では体験できない多くの体験をして、明日元気に帰って来てくれることと思います。2日間の活動の様子は、画像を整理して来週学校ホームページでお伝えする予定です。楽しみに待っていてください。

 明日迎えを予定されている保護者の方で、車での迎えを予定されている方は鶴城幼稚園周辺の道路に駐車されると幼稚園やご近所の方に御迷惑をお掛けします。学校の運動場(公民館側)を開放しますので、そちらに停めてから鶴城幼稚園まで移動をお願いします。御協力をお願いします。

 

 

9月27日 もっと知りたい探検隊(2年)Part2

2022年9月27日 16時30分

 2年生が生活科で行っている地域の方へのインタビューの第2弾です。今回は、いつも登校指導でお世話になっているTさんと、ご近所でいつもきれいなお花をいただくK商店さんでインタビューをさせていただきました。

Tさんへのインタビュー

 Tさんは、長年宇和津小学校の児童の登校を見守ってくださっています。子どもたちが安全に登校できるのも、Tさんや地域の方々が朝早くからも見守ってくださっているおかげです。ありがとうございます。

K商店

 K商店さんからは、玄関に飾るきれいなお花をいただきます。学校を訪れた方や、先生方が心を癒されています。いろいろを気をつかってくださっていることに感謝です。

オフショット

 K商店さんには、お昼休みに伺いました。ちょうど接客中だったので、日陰で一休み。そして、インタビューを終えて学校に帰る姿には緊張が解けた様子が背中から伝わってきます。

9月27日 給食・キャンドルサービスリハーサル(5年)

2022年9月27日 12時20分

 今日は、地産地消の日給食です。献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、キュウリの酢の物、芋炊きです。

 

 5年生は明日からの青少年交流の家での活動に備え、キャンドルサービスの練習を行っています。早めに天候が回復して予定通りの活動を行うことができるよう願うばかりです。

 

 

9月27日 つゆ草・卒業アルバム写真撮影

2022年9月27日 09時00分

 おはようございます。時間の経過とともに、雲が広がっています。午後からは天気が崩れる予報です。

  近所の石垣にきれいなつゆ草の花が咲いていました。紫色と黄色のコントラストがとてもきれいです。

 6年生の卒業アルバム用の写真撮影がありました。今回は授業の様子です。人数が多いので、業者さんもいろいろと工夫しながら撮影してくださいました。次の撮影は、「みんなでジャンプ」の様子です。さてうまく撮れるか楽しみです。

 ちょうど同じころ、運動場では4年生が体育の授業をしていました。

 1年生は、生活科で学校裏の山に出かけていて帰ってきたところでした。

9月26日 参観日・人権・同和教育懇談会

2022年9月26日 16時30分

 先週、参観日を行いました。多くの保護者の方に来校いただき、ありがとうございました。今回は、人権・同和教育の視点に立った授業を公開しました。子どもたちがしっかり考える場面や、話し合う場面が見られました。

1年

2年

3年

4年

5年

6年

3組

4組

 午後からは、宇和島市教育委員会 人権啓発課の方を講師にお招きして、講演を行いました。「二番目の悪者」と題して、絵本の物語から様々なことを考えさせられる内容でした。講演会には、6年生児童、保護者、教職員が参加しました。