11月4日 1年生 音読劇
2021年11月4日 16時30分休み前の火曜日、体育館に1年生が集まって何かしているようです。気になってのぞいてみると、国語で学習した「くじらぐも」の音読劇に挑戦していました。ナレーター役、先生役、児童役などそれぞれの役割に挑戦しています。練習が始まったばかりのようで、うまくいかないこともありますが、これからの成長を見守っていきたいと思います。頑張れ、1年生!
休み前の火曜日、体育館に1年生が集まって何かしているようです。気になってのぞいてみると、国語で学習した「くじらぐも」の音読劇に挑戦していました。ナレーター役、先生役、児童役などそれぞれの役割に挑戦しています。練習が始まったばかりのようで、うまくいかないこともありますが、これからの成長を見守っていきたいと思います。頑張れ、1年生!
今日の献立は、ごはん、牛乳、中華丼(具)、揚げ餃子、冷凍リンゴです。
おはようございます。穏やかな朝を迎えています。
図工室は、それぞれの学年の作品や、制作途中の作品がたくさんあります。どの学年で何を学習しても、子どもたちの楽しそうで真剣な表情が目に浮かびます。
西校舎の階段踊り場には、2年生の硬筆の作品が展示してあります。丁寧に書けています。
昨日は、月に1度の委員会活動でした。今月の目標を決める委員会、学習発表会の準備に取り組む委員会、それぞれの委員会で子どもたちは、しっかり活動していました。
今日の献立は、ごはん、牛乳、麦ごはん、ハヤシライス、しょうゆドレッシングサラダです。
おはようございます。今日もよいお天気です。
気温は、9度台です。吐く息が白くなっています。
新館の階段踊り場の掲示板に、4年生の硬筆の作品が掲示してあります。文字を意識して、丁寧に書かれています。
普段の授業でも、丁寧にノートをとる習慣が身に付いてほしいと思います。
本日の愛媛新聞4面に「えひめこども新聞」受賞者の一覧が掲載されていました。本校1年生の作品が見事、各学年から1名選出されるグランプリを受賞しました。おめでとうございます。とてもよくまとめられ、丁寧に仕上げられた作品でした。その他にも、受賞した児童の名前が掲載されていました。今回受賞したみなさん、本当におめでとうございます。
先週、1年生が図工に時間にどんぐりや、松ぼっくりなどを使って、秋のフォトフレームづくりを行いました。休みの日に、親御さんと一緒に集めてきたどんぐりや栗などを、フォトフレームに飾りつけていきます。それぞれの子どもが、お気に入りが作れたようです。
今日の献立は、ごはん、牛乳、さつまいもの天ぷら、はるさめの酢の物、回鍋肉です。
おはようございます。風もなく、穏やかな朝を迎えています。
夜明け前のお月様が、とてもきれいに輝いていました。秋は空気が澄んでいるせいか、雲の様子を見たり、星や月を見ても、とてもきれいです。
地域の方から、「お祭りの頃になると金木犀が咲くよ」と教えてもらいましたが、その通りになりました。繰替休業の金曜日あたりから、金木犀の甘い匂いが漂い始めました。
3連休明け、子どもたちの登校です。
昨日、3年生が社会科学習の一環として、地域のお店を訪れ、宇和島名産のじゃこ天づくりを見学させていただきました。スーパーで見慣れたじゃこ天ですが、作るところを見るのは初めての子どもも多く、とてもよい学習ができました。お店の方から、材料や作る工程を丁寧に説明していただき、子どもたちは驚きの連続でした。油ですり身を揚げ始めると、「いいにおいがする」「おいしそう」の声があちこちから聞こえました。お店の方の御厚意で、揚げたてのじゃこ天を食べさせていただきました。子どもたちからは、「最高」「おいしい」の声が聞こえ、宇和島に生まれてよかったと実感することができました。御協力いただいたお店のみなさん、ありがとうございました。