おはようございます。風もなく、穏やかな朝です。思いのほか冷え込んでいます。



先週、大型の空気清浄機が納入されました。準備が整い、各教室に設置されました。除湿機や加湿機能も付いていて、1年を通して活躍してくれそうです。

校門付近のプランターや花壇の草花がきれいに咲いています。オレンジや紫、いろいろな色が楽しめます。



6年生の修学旅行までのカウントダウンも、いよいよ大詰めを迎えました。明日から待ちに待った修学旅行。子どもたちも心待ちにしています。

おはようございます。今日は、黒く厚い冬の雲に上空が覆われています。


夜明け前の真っ暗だった校舎に灯りが灯り始めます。



宇和津小学校の1週間が始まりました。
2年生教室前の扉のガラスに、飾りが取り付けられています。先週、子どもたちが一生懸命作っていました。


子どもたちが、登校してきました。冬休みまで、あと2週間。今週は、6年生が修学旅行に出発します。2学期もいよいよ大詰めを迎えています。




今日は、水産の日給食です。献立は、ごはん、牛乳、鯛南蛮、タルタルソース、おひたし、かぶと春菊のみそ汁です。




おはようございます。薄曇りのお天気ですが、空は明るくなってきました。



6年生の修学旅行出発までのカウントダウンです。1週間を切りました。6年生のみなさん、今週のお休みの間に、準備をしてくださいね。

今日は、宇和島市内の特別支援学級の子どもたちをZOOMでつないで、お楽しみ会が開かれます。宇和津小学校での準備もばっちりです。子どもたちの楽しそうな表情を思い浮かべます。



久しぶりに授業の様子をお知らせします。
1年生
ものの名前について学習しています。今日は、果物と魚の名前を勉強しています。御家庭でも、買い物のときなどにいろいろなものの名前について教えてあげてください。




3年生
体育館でパス・ポートボールをしています。班に分かれて試合を行い、熱戦が繰り広げられていました。




5年生
5年生の教室は静まり返っていました。子どもたちはいないのかなと思いながら、教室をのぞいてみると、国語のテスト中でした。




昨日、今日と懇談会のため、子どもたちはいつもより早目の下校です。今日は、集合時も静かに集まることができました。



