宇和津小学校   IMG_2128

       宇和島市立宇和津小学校

                                                      〒798-0071愛媛県宇和島市妙典寺前乙640
                                                                   TEL 0895-22-0341
                                                                   FAX 0895-22-0375

    

R7宇和津小日記

修学旅行最終日

2025年5月25日 13時10分

朝食時の様子です。

SUNP1629SUNP1630SUNP1631

最後の見学地アフリカンサファリでの様子です。

SUNP1647SUNP1651SUNP1654

SUNP1659SUNP1666SUNP1670

SUNP1680SUNP1683SUNP1685

SUNP1704SUNP1706

SUNP1709SUNP1710

船内の様子です。団体客がほかにおらず、ゆっくりできるスペースをいただきました。

SUNP1711SUNP1715

6年生にとってよい思い出ができたと思います。

4月からここまで、年下の子供たちの世話などよく頑張っています。

修学旅行でもその成長を見せてくれました。今後も宇和津の顔として活躍することを

期待しています。

修学旅行2日目

2025年5月25日 09時30分

ホテルでの朝食の様子です。

SUNP1423SUNP1446

SUNP1449SUNP1452

マリンワールドの行き来の様子です。

SUNP1494

SUNP1478SUNP1492SUNP1493

SUNP1486SUNP1487

日田のホテル

温泉の出入り口

SUNP1525

SUNP1549SUNP1559SUNP1569

窓越しですが、日田の風景がやや映っています。

修学旅行1日目について

2025年5月24日 11時38分

 1日目の活動の様子

平和公園での様子です。

SUNP1269SUNP1312

SUNP1291SUNP1303

平和公園近くには、エディオンピースウイング広島というサッカースタジアムがありました。

SUNP1285

ホテル直前の壇之浦サービスエリア

大きな橋は、関門海峡大橋でした。

SUNP1322SUNP1332

SUNP1338SUNP1345

ホテルの食事会場にて

SUNP1382SUNP1370

SUNP1364SUNP1363SUNP1362

解散式とガイドさんから最後の話に

2025年5月24日 08時30分

 修学旅行の解散式を道の駅みまで行いました。

 代表者2人のお礼の言葉では、楽しかった見学場所の思い出について振り返りつつ、

添乗員さん、ガイドさん、ドライバーさんへの感謝の言葉はもちろん、修学旅行

に行くために日頃から支えてくれている保護者への感謝の言葉もありました。

とてもよい修学旅行を締めくくる解散式でした。

 その感謝を表す言葉が、昨晩それぞれの家庭で出ていることを願っています。

SUNP1719SUNP1723SUNP1727

 解散式を終え、学校に向かう車中でガイドさんからの話も嬉しかったです。

 それは卒業生(中学1年)3人と正月に再会した際に声掛けてもらったという話でした。

 いつまでも感謝の気持ちが持てる児童が育っていたこと、これこそ「生きる力」の一つ

だと感じ、心温まりました。

 修学旅行に関係していただいた多くの皆さまに学校としても感謝申し上げます。

 

さわやかな金曜日 5/23

2025年5月23日 18時50分

朝の登校の様子です。

交通指導員の方も見守っていただいていました。

清々しい週末の朝でした。

IMG_0987IMG_0988IMG_0989IMG_0990IMG_0991IMG_0992IMG_0993IMG_0994IMG_0995IMG_0996IMG_0997IMG_0998

それぞれの学年の授業の様子です。

IMG_0999IMG_1001IMG_1002IMG_1003IMG_1004IMG_1005

本日の給食です。

ご飯、牛乳、かつおフライ、レモン風味あえ、ゆば入りすまし汁でした。

IMG_1006

4年生が、神田川の校外学習から戻ってきました。

感想が立派に言えました。

IMG_1007IMG_1008

修学旅行から、6年生が帰ってきました。

たくさんの保護者の皆様が出迎えにきていただいていました。

6年生は元気に挨拶をして、それぞれの家に帰りました。

IMG_1010IMG_1012IMG_1013

天気や気温の変化が大きい1週間でした。

きっと子どもたちも疲れたことと思います。

ゆっくり休んで、月曜日に元気に会いましょう!

修学旅行も終わりに近づいています。

2025年5月23日 17時30分

 修学旅行も終わりに近づいています。九州から四国に向けては、フェリーを利用

しました。

 現在は、八幡浜から宇和島に向けてバスで移動しています。

 途中で解散式を行い、学校に向かう予定です。

 子供たちは、修学旅行が終わる寂しさと家に帰れる喜びを感じていることと思います。

 6年生の保護者の皆さまへのお願いです。

 大変忙しいと思いますが、子供たちが多くの思い出話を持って帰ると思いますので、

是非お聞きください。よろしくお願いします。

 

最後の見学地での活動及び昼食も終わりました

2025年5月23日 13時58分

 修学旅行最後の見学地であるアフリカンサファリ見学、昼食を終えました。

ジャングルバスでは、2台に分かれて乗りました。

 バスからいろいろな動物を見たり、餌やりをしたりしました。

 動物が見えて感動、餌を食べてもらって興奮ととても楽しい経験ができたようです。

ジャングルグルバスを降りてからも、小動物を見たり、触れたりして時間を過ごすこと

ができました。

SUNP1651SUNP1653SUNP1665

SUNP1671SUNP1673SUNP1676

最後の昼食です。

SUNP1692

SUNP1696SUNP1699SUNP1706

すべての活動を無事おえました。

全員が元気に楽しく活動できました。

いろいろな思い出を胸に宇和島に向かっています。

朝食及び対館式

2025年5月23日 08時28分

 修学旅行最終日、今日も元気に活動できるようにしっかりと朝食をとりました。

SUNP1625

SUNP1614SUNP1626SUNP1628

退館式を終え、最後の見学地に向かってホテルを出発しました。

SUNP1636SUNP1637SUNP1641

宿泊したホテルとその周辺

2025年5月23日 08時25分

 2泊目は、日田温泉はなの樹でした。

 昨年度も宿泊した場所ですが、名称が変わりました。

SUNP1583SUNP1590

SUNP1609SUNP1610

  • 周辺ですが、水の郷といわれており、大きな川(三隈川)がホテル前を流れています。

少し上流の景色です。

SUNP1599

SUNP1602SUNP1601SUNP1600

SUNP1605SUNP1603SUNP1604

週末には花火大会等が、開催されるとのことです。

ホテルに到着しました

2025年5月22日 20時34分

 ホテルに到着し、子供たちはすぐに温泉に入り汗を流しました。

 その後、夕食会場で入館式を行い、夕食をとりました。

SUNP1548SUNP1563

SUNP1527SUNP1528SUNP1569

SUNP1555SUNP1543SUNP1537

SUNP1577SUNP1532

SUNP1573SUNP1580

ここまで元気に活動ができています。

今晩もゆっくり休み、明日に備えます。

楽しみにしていたグリーンランドも終了しました

2025年5月22日 16時39分

 子供たちが一番楽しみしていたグリーンランドの時間も無事終了しました。

 入園時は多くの人(観光バス)がいましたが、3時頃を過ぎると人数も減り、

退園時の観光バスは3台になっていました。

 子供たちは、多くのアトラクションで楽しむことができ満足しています。

 写真は、入園、退園時のみです。

SUNP1503SUNP1506SUNP1508

SUNP1510SUNP1515SUNP1520

今は、2泊目の宿泊先に向かって移動中です。

 

雨が上がりました 5/22

2025年5月22日 14時20分

昨日の雨も、警報が出るかと心配していましたが、思った程でもなく安心しました。

今日も6年生はいませんが、落ち着いて登校できていました。

天気のせいか、空き缶回収は0.7キャリー分でした。

IMG_0967IMG_0968IMG_0969IMG_0970IMG_0971IMG_0972

登校後の活動です。

今日は販売が開いている日でした。

図書室は、毎朝大盛況です。

IMG_0974IMG_0973IMG_0975

2年生は、「町探検」です。

教室で準備し、体育館前に整列し、出発していきました。
IMG_0977IMG_0978IMG_0979

その他の学年の授業の様子です。
IMG_0980IMG_0981IMG_0982IMG_0983IMG_0984IMG_0985

本日の給食です。

ご飯、牛乳、麻婆豆腐、中華サラダ、ヨーグルトです。

IMG_0986

明日まで6年生がいません。

安全に登校できることを願っています。

ホテルを出発しました

2025年5月22日 08時30分

 今日も元気に活動ができそうです。

 昨日のホテルです。

SUNP1357SUNP1355_20250522_062249

朝食の様子です。

SUNP1402SUNP1403SUNP1404

SUNP1405SUNP1406SUNP1407

SUNP1408SUNP1409SUNP1411

SUNP1413SUNP1417SUNP1426

SUNP1431SUNP1438SUNP1440

SUNP1458

退所式です。

SUNP1471SUNP1475

無事ホテルに入り、夕食も終えました

2025年5月21日 19時45分

 広島平和公園を後にして、山口県の下松、壇之浦サービスエリアで休憩をとり、

ホテルに入りました。移動中は雨が降り続いていました。

SUNP1321SUNP1320

SUNP1353SUNP1330SUNP1340

ホテルでは、夕食前に入館式を行い、その後夕食を取りました。

SUNP1365SUNP1368SUNP1375

SUNP1373SUNP1378SUNP1379

SUNP1380SUNP1381SUNP1397

SUNP1360SUNP1358SUNP1389

SUNP1394SUNP1389SUNP1388

今日一日、移動が長かったですが、楽しく活動しています。