おはようございます。1週間の始まりです。気持ちのよい朝を迎えました。


 今朝は、きれいな三日月と朝日に照らされる飛行機を見ることができました。


  3、4組の児童が育てているキノコ。しいたけは一度収穫できたようです。今はブナシメジが少しずつ生長しています。毎日覗き込んでいるんでしょうね。


 学習発表会まで残り1週間。子どもたちの練習も熱を帯びてきました。1年生は、「たぬきの糸車」の練習をしています。どのような発表になるか楽しみです。




 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     今週、宇和島南中等教育学校の生徒2名が職場体験に来てくれていました。5年と6年の児童たちのお世話をしてくれたり、一緒に活動してくれたりしました。朝から爽やかな挨拶で学校に来てくれて、子どもたちも先生たちもとてもきもちのよい一日を過ごすことができました。




  いつもと違う環境、そして先生という仕事の体験。なかなか大変だったようですが、お弁当の時間は普段の中学生に戻ってゆっくりできたようです。

 学校に戻っても、この経験を生かしてもらいたいと思います。1週間、お疲れ様でした。

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    今日の献立は、ごはん、牛乳、もやしのごま酢あえ、のっぺい汁です。




 
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     おはようございます。空気の澄んだ、気持ちのいい朝です。


 
 校門横の桜の木も落葉が進みました。残り少ない葉は、赤く染まっています。


 2年生の絵画が展示されています。絵の具を上手に使って描いています。




 5年生の作品も踊り場に展示されました。




 教室の窓枠に吊られている作品も味わいがあります。

 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     おはようございます。曇り空の朝を迎えました。


 
 運動場の銀杏の木もきれいな黄色の葉が多くなってきました。落葉も始まっています。黄色い絨毯は一面に広がる時季です。

 階段踊り場に、5年生の図工作品が掲示されています。テーマは、「秋のコラージュ」です。いろいろな木々や秋の果物をうまく表現しています。




                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     地域の方にお世話をいただき、2年生がサツマイモを掘りました。今年は異常気象のせいか、なかなかツルが育たず、サツマイモの出来を心配していたそうです。子どもたちは、土に触れるのが大好きで、一生懸命サツマイモを掘っていました。






 今年はサツマイモの収穫が少ないのではないと心配していただき、来月ジャガイモも収穫させていただく予定です。いつも子どもたちのことを気に掛けてくださり、感謝です。
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     おはようございます。今朝もこの時季らしい冷え込みです。


  3組、4組の子どもたちは、キノコの栽培に挑戦しています。市販のキットを使って、シイタケ、なめこ、きくらげなどの生長の様子を観察していきます。日々の生長を楽しみにしている子どもたちです。




 屋外にはイチゴの苗が置いてあります。一人一鉢育てているようです。春には赤く甘いイチゴの実ができるとよいですね。

